フリマ終わって、ご飯食べて帰ってきました。
話には聞いていたけど、すごい人出でした。でも、私の想像ではワールドホビーフェアくらいだったら、人多すぎて気持ち悪くなるかも、なんて思っていましたが、そこまではひどくなかったかな。
何せ、遠いですので、本日は5時起き。
駐車場もあまり遠くなると困ると思ったので、8時前に幕張に到着したんですけど、この時点で何十人か開場待ちしてる人もいて驚きました。
すごいですね~。
準備が早めにできたので、その辺をぐるっとまわったんですけど、食べ物系のところばっかり気になってしまって、あまり他の出店がどんなものか見てくるの忘れちゃいました。
暇になったら、旦那に店番を任せてその辺をうろうろ…と思ってたんですけど、やっぱり普通のフリマと違って人の流れが途切れない。
10時から15時くらいまではあまり途切れることなくお客さんが商品を見てくれていました。
15時くらいに、これは売れるだろうと思ってもってきたものがほぼ売れてしまいましたので、その後は暇になったし、さすがに私も疲れてしまいまして、16時くらいには片付け始めちゃいました。
地元でやっているフリマはこのごろはなんとなく売れ線と言うものがわかってきたのですが、今回はまたいつもと売れ方が違いました。
うーん、ちょっと売れ筋の読み違いしちゃったかなぁ、もう少しこの商品を準備してたほうが売れたな、と売上記録を眺めながら反省です。
売れ筋を先読みするって難しいですね。でも、この難しさがけっこうおもしろくて、一応趣味を超えてやっているので、これは売れるだろうと思って作ったものがきれいになくなるとうれしいモンなのですよ(笑)
商品のそろえ方を変えればもうちょっと売上が伸びそうだなと思うので来年もリベンジしたいところですが、何しろ参加費がめーっちゃくちゃ高い(いやー、地元で一番高い出店料の4.5倍する)ので今のところ、また幕張まで出稼ぎに出るかどうかは未定です。
本日、お買い上げいただきました皆様、ありがとうございました。
次回は2週間後に地元で参加します。
自分で作ってて、これめっちゃかわいいやん♪って思ったのは全部売れちゃったので、明日からまた休む暇なく作業の日々です。
委託ショップにも商品置きに行かないと、根こそぎフリマに持っていっちゃったのでオーナーさんに怒られちゃう(汗)


スポンサーサイト